
とゆー訳で
日曜日に行われた
ヨーヨともin西東京に参加してきました第1部は子供が多かったですねー
やっぱり子供は元気が良いですね
さすがに俺はあそこまではしゃげない
それと(いくらドラクエ9やりすぎて遅刻したとはいえ)
ひっしーの弄られようは笑った
さすが子供容赦ない
大人は10人も居なかったかなぁ
皆さん1Aをプレイしていましたが
俺なんかじゃついていけないLvでしたね
もう少し上手くなってきちんと交流についていけるよーにしないとなぁ
TAKAさんにも言われたのですが
俺は1Aで縦コンに比べて
絶望的に横が下手です縦はある程度出来るんだけど
横は油断するとトラピースすらできないw
なんとか練習しないとなぁ・・・
部屋では横コンは練習できないから
屋外でやらないといけないんだが
平日は厳しいし
2部は全体的に1Aを練習してたましたね
当然ついていけないわけで(ぉ)
俺はひっしーに教わったホッピンフレッシュを延々練習してました
はじめはよーわからんかったけど
1時間くらいやったとこから大分出来るようになってきたかなー
これが出来ないとシーシックとか難しいらしいから
10回以上は安定して出来るように練習しようと思います
そしてちょっと気まぐれで

買ってしまいました
アウトレットのリヴァイアサンですはじめは1万じゃどうしようかなーと思ってたのですが
結果的には大満足ですね
ブレも無く色むらもぱっと見ないので
いったいどこがアウトレットなんだろう?
と思いましたが
まぁじっくり見ていったら1箇所びみょーに
塗装はがれがあったので
これのせいなのかなーと
この程度でAグレのおよそ2/3の値段で買えるのですから
大分お買い得だと思います
使ってみた感じですが
HECTIC、スーパースターに比べて
持った感じは大分重量を感じます
かといって振っても思いかというと
スーパースターの方が速度は出る感じがしますが
とても軽く感じます
なんだか不思議な感触ですね
体感重量の差のせいで軽く浮かんでいるような感じがします
幅が横に今まで持っているどのヨーヨーよりも大きいので
持った感じや振った感じが違うのですが
安定感はすさまじく感じました
現在最強の1Aヨーヨーといわれるのも分かりますね
とりあえずSGコンケイブに付け替えたのですが
ベアリングロックがきつすぎると思います
まぁここら辺は個体差なのでしょうが
ひょっとしたらベアリングロックの周辺の塗料が厚いのか・・・?
なんて感じてしまいました
まぁどうせドライベアなので
そこまで頻繁にメンテする訳でもないですし
そこまで問題にはならないと思いますが
少し不便だなぁ・・・と感じてしまいました
まぁそれ以外は確実にチートヨーなので
購入したのは正解だったと思います
よーともでリヴァイアサンのプロトタイプも振らして貰ったのですが
ローエッジよりは通常のリヴァのが良いかなーと思いましたが
2回りほど小さいリヴァイアサンはとても良いヨーヨーだと思いました
今のリヴァイアサンはちょっと横に大きすぎる感じがするので
横幅がちょうど良く非常に良い感じでした
HECTICとリヴァイアサンを足した感じでしょうか
これで購入を検討しているヨーヨーは
LOOP900だけになりましたねー
レイダーの金型をYYFが買い取ったという話もありますが
レイダーとの違いがどれくらいあるのか気になるところです
んじゃま今日はこれくらいでー
それでは常に新しい目標を探し続けるモノに最上の幸福を願って
スポンサーサイト